なぜなぜ分析・労働安全・組織改善でお悩みのリーダーへ – 問題解決能力を高める研修・セミナーはお任せください!

ストレス を忘れる時間はこうやって作る!

連休中にもかかわらず、このブログをお読み頂きありがとうございます。
今回は、運動と ストレス のおはなしです。

運動をしながら、ストレスフリーな状況を作りあげる。
忘れる時間を作ると、心も身体も軽くなりますよ。

どんな時に ストレス を感じますか?

ストレス は、その状況やシーンの中に置かれたときに感じるものです。

それも、人それぞれ違った状況で ストレス を感じます。

また、その状況やシーンを想い出しただけでも、感じてしまうものです。
あなたも帰宅時や就寝前に、そのことを想い出し、ストレスを感じることってありませんか?
私たちの脳は、現実にストレス環境下におかれた状態を想い出すだけでも、それを感じてしまうのです。

ならば!想い出さないようにすることが大切。
せっかくの大型連休だし、サッパリとストレスの原因を考えないようにしてみませんか?

ストレス

運動で、息切れするくらいの疲労感を感じてみましょう

私は、ストレスマネジメントの研修をするとき、普段使わないような筋肉を使うストレッチ、それも、少々汗をかくくらいのストレッチを研修生の方にトライしてもらっています。
最初は、楽しそうにストレッチを楽しんでいるのですが、だんだん時間が経つにつれて、息が切れ始め、これ以上筋肉を動かせないといった疲労感を感じてもらうようにしています。

例えば、縄跳びの二重跳び。
慣れている方なら大丈夫なのでしょうが、普通の人なら3分も続けると、息が切れてしまうほどの運動量です。
あなたは、どうでしょうか?

そして、この息が切れている状態の時
「ストレスを感じるときのことを想い出してください。」
と、問いかけると全員が口をそろえたように
「そんなの今はどうでもいいです。」と言葉を発します。

気づいたら、忘れてしまっています

ストレス

つまり、運動で体に負担をかけると、運動の疲労感がストレスを上回り、どうでもよくなってしまうのです。

そう、息切れする程度の運動は、原因を忘れさせてくれるのです。

ストレスを軽くするには
・息の切れる程度の運動をする
・息苦しさや疲労感を意識する
・ストレス状況を忘れる時間を作る

ストレスを忘れる時間を作ると、心も身体軽くなりますよ。

運動をしながらストレスフリーな状況をつくりあげる。
ときには、軽い息切れが起こる程度の運動をして、ストレスを忘れる時間を作ってみましょう。

そして!このブログの内容はインターネットラジオspoonでも配信します!

【今回も、音声解説を インターネットラジオ spoonで 生解説!】

ブログ公開の5月2日(月)、深夜23時ころから、インターネットラジオ spoon に乗せて 恒例の音声解説もします。
こちらも、 ぜひお聴きください。
https://www.spooncast.net/jp/@evipoppo3


この番組では、解説者である 坂田とリスナーが チャットで繋がり、 質問や 雑談などができるので、ちょっとした 疑問やご意見など ぜひお聞かせくださると、坂田は小躍りをしながら喜びます(笑)。
もちろん、 このブログの コメント欄でも 質問や ご意見を お待ちしております。
よろしくお願いします。

この記事を書いた人
問題/課題解決や改善活動とコーチング心理学・NLP・LABプロファイル®を組み合わせた「新5S思考術」を得意分野とし”その気にさせるきっかけ”を経営者や管理職などのリーダー向けにコンサルティング支援やセミナーを通じて広めている。企業コンサルティング支援実績は、2021年現在190件。年間延べ3400名以上に講演/セミナーを行っている。
SNSでフォローする

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA